入院と手術を一生涯保障する安心の保険。
入院・手術を一生涯にわたって保障してくれる医療保険です(1入院60日タイプ)。様々な特約を組み合わせることで、実に1,000種類もの手術に対応することができます。
引用元:プライム60
https://www.axa.co.jp/product/medical/prime60
病気・ケガによる入院にかんして一生涯保障を受けられる安心の保険です。日帰り入院から、1入院60日・通算1,095日までしっかり保障してくれます。ガンによる入院の場合は支払い日数に制限がありません。また、手術にかんしても一生涯保障を受けられます。公的医療保険制度対象の1,000種類の手術を保障してくれるから安心です(手術給付補完特約の付加により、一部支払い対象外となる手術もあります)。
月々に支払う保険料は、一生涯変わることはありません。さらに、無事故割引特則の付加により、無事故判定期間(5年)内に無事故に該当した場合には、主契約の保険料が最大で50%も割引になります!また、重症化予防をサポートしてくれる保険(重症化予防支援保険)と、患者申出療養を保障してくれる保険(患者申出療養給付保険)をセットで備えることができるのもおすすめポイントです。
病気の予防や早期発見から病気になった際のサポート、治療後の回復・心のケアまでを手厚くサポートしてくれる「アクサメディカルアシスタンスサービス」も受けられます。生活習慣病・糖尿病リスク・ピロリ菌の自宅検査や24時間電話健康相談、専門分野の名医によるセカンドオピニオン、リハビリ病院の案内、3大疾病にかんする情報や相談先の提供サービスなどがあります。
「プライム60」では、入院・手術・先進医療を基本プランとして保障しています。その他にも特約を付加することで、生活習慣病による入院や退院後の療養、ガン治療をサポートするための、一時金が受け取れる保障が受けられるようになります。
支払
事由
ガン以外の病気で入院したときは1入院60日(通算1095日限度)まで保障されます。また所定のガンにより1日以上の入院をされた時は、支払日数無制限で保障しています。
給付金名と支払われる金額
支払
事由
治療を直接の目的として所定の手術、または所定の放射線治療(新生物根治放射線照射)を受けられた時に、給付金が支払われます。
給付金名と支払われる金額
支払
事由
所定の先進医療による療養を受けられた時、または先進医療給付金の支払われる療養を受けられた時に支払われます。
給付金名と支払われる金額
プライム60(アクサダイレクト生命)は、がんの入院補償日数が無制限などが特徴の終身型医療保険です。メリットとデメリットはどうなっているのでしょうか。他の医療保険との違いを説明します。
プライム60は、主契約のままだと保障対象の手術が88種類しかありません。公的な健康保険で認められた手術は1,000種類を超えており、あまりカバーされているとは言い難い状況です。
しかし、手術補完給付特約をつけることで、この欠点は改善され、他の保険会社と同等レベルの保障が行えるようになっています。特約の保険料も少ないので、プライム60に加入するなら、セットで入っておきたい特約です。
先進医療特約では、技術料だけでなく一時金として15万円支払われる点が他社と比べてもメリットと言えます。先進医療を受けるために遠いところから出かける場合、その交通費に充てることも可能です。ありそうでなかなかない先進医療特約は、金額もお手軽なので、手術補完給付特約とともに加入しておいて損はありません。
また、5年間無事故で居られると、主契約の保険料が最大50%まで割引される点も大きなメリット。通常でも安い保険料ですが、さらに安くなって続けやすくなる保険です。
三大疾病にかかった場合、他の保険なら保険料払込免除としているところも多いのですが、プライム60では残念ながらその制度を取り入れていません。三大疾病にかかると仕事を長く休業する可能性もあるため、できれば欲しい保障なので、この点はデメリットと言えます。
保険料の払込方法が月払いしかない点もデメリットです。まとめて支払えると保険料が安くなったり返戻率が良くなったりとメリットがある保険会社もあるので、そのメリットが教授できない点も残念です。
支払方法についてはもうひとつ残念な点があり、クレジットカード払いができません。クレジットカードで支払えると、そのカードのポイントがついて支払った保険料のいくらかを還元できるのですが、それができない点もデメリットです。
契約年齢範囲 | 5歳~80歳 |
---|---|
保険期間 | 終身 |
払込方法 | 口座振替月払 |